音田正光 先生 ドクター 親和クリニック 予約
音田正光先生とは
音田正光先生って知っていますか?音田正光先生は、大学を卒業後、一般外科、消化管外科、乳腺内分泌外科の臨床、および分子生物学、腫瘍学の研究に約十数年従事したのち、植毛手術を開始しました。最近の10年間で、前半の約5年間はFUSS手術をメインに執刀し、症例数は約1,000例超、その後もっぱらFUE手術を行っています。
FUE手術の症例数は約2,000例に上っており、平成20年、採取に動力パンチを用いたFUE手術に関する論文を執筆し、この分野の先駆者となりました。
得意な自毛植毛手術は、ハイスピードメガセッション、Super Dense Packingによる高密度移植、女性型脱毛症の治療、フェイスリフト傷跡への毛髪移植手術、フェイスリフト後のもみあげ変形の修正術となっています。
現在は、東京の新宿にある親和クリニック新宿の院長をしており、自毛植毛のスーパースターと言われています。 平成3年に福島県立医科大学医学部を卒業し、平成26年に親和クリニック新宿を開設して院長に就任しております。
音田正光医師の移植技術が凝縮された自毛植毛の方法がMIRAI法であり、親和クリニック新宿の大きな特徴となっております。 MIRAI法は従来のストリップ法による自毛植毛とは大きく異なり、世界でも最小クラスの直径0.63mmのマイクロパンチブレードを使ってドナーを採取して薄毛部分に自毛を植毛するものです。
親和クリニックの特徴
では、親和クリニックの特徴をもう少しみてみましょう。親和クリニックの大きな特徴はMIRAI法と述べましたが、このMIRAI法では、次のようなことがメリットとなっています。どれもいいことづくめです。
- メスを使わない
- 痛みが少ない
- 日帰り手術可能
- 大量植毛可能
- 高密度・高生着率
- 自然な仕上がり
この親和クリニックはこんな方におすすめ
この親和クリニックは男性と女性の両方を対象にしています。
男性なら
- おでこと生え際が広がってきた
- 髪のボリュームがなくなってきた
- 頭頂部の地肌が気になりだした
- 抜け毛が増えてきた
女性なら
- 生え際や分け目が目立つようになってきた
- 髪が細くなりボリューム感がなくなってきた
- 抜け毛が増えてきた
というような感じの方におすすめです。
MIRAI法について詳しく
MIRAI法のポイントをまとめると、3つになります。それは【1】希望の髪型にできる、【2】リスクを最小限にする、【3】術後の通院不要
希望の髪型に
髪のボリュームや自毛植毛により、希望する髪型が実現できます。まずは無料カウンセリングから始めていきます。
MIRAI法なら、密度の高いボリューム感、おでこや生え際のデザイン力、髪の分け目を美しく、自然にすることが可能です。
リスクを最小限に
MIRAI法なら痛みや体への負担、会社へ行けない時間などのリスクを最小限にすることが可能です。
そして、MIRAI法なら髪の毛1本1本を丁寧に選別し、移植ホールは極細の0.63ミリ、自毛のみ、人工物は不要となります。
術後の通院不要
また、MIRAI法は、1回の日帰り手術で大量植毛可能、術後の通院は不要、部分的な植毛で徐々に増やすことが可能です。
MIRAI法で対応可能な薄毛と3ステップ
MIRAI法で対応可能な薄毛は、M字・U字、頭頂部、おでこ・生え際、全体、傷跡、瘢痕(できものや傷などが直った後に皮膚面に残るあと。)、女性の薄毛となっています。
そして、上図のように、【1】移植株の採取、【2】移植部(毛穴)作成、【3】移植毛の移植という3つのステップを踏みます。ポイントは、パンチグラフで採取するので痛みもなく傷跡が残らないこと、0.63ミリの極小の毛穴、専用の機器を使い空気圧を使用しての移植という点にあります。
NC-MIRAI法
さらに、誰にも知られず・刈り上げ不要、高密度自毛植毛ということでNC-MIRAI法(ナチュラルカバーリング・ミライ法)もあります。
これは、MIRAI法の全てを満たした上で後頭部の刈り上げが不要なものなので、誰にも知られずにバレずに植毛が行えるものです。希望により、複数回の施術により、徐々に悩みの箇所に自毛を増やすことで周りの人に違和感を与えず自然に髪の毛を増やすことも可能となっています。頭頂部全体や広範囲の植毛でも最大2,000㈱(約5,000本)の移植が1日で可能となっています。
U-MIRAI法(ユナイテッド・ミライ法)
また、さらにU-MIRAI法(ユナイテッド・ミライ法)というものがあります。このU-MIRAI法は、女性の方に特におすすめで、薄毛を根本から克服できるものです。費用を抑え、刈り上げ部を最小に抑える、MIRAI法とNC-MIRAI法をMIXさせた、新しい高密度の植毛治療法です。採取部分を一切刈り上げたくない、NC-MIRAI法を希望しているがなるべく費用を抑えたい人におすすめとなっています。
施術後のケア
親和クリニックでは、施術後のフォローもしっかり対応しています。創傷治癒理論(創傷治癒を阻害する要因を取り除き、創傷が治癒するための環境をつくること)にもとづいて、翌日の洗髪サービスも実施しています。これにより、施術後に目立つかさぶたの形成を防ぐことができ、外見上の違和感、不快感を軽減します。このようなアフターフォロー体制があるので、「誰にも知られずに自毛植毛」ということが可能になります。
女性のための薄毛治療
親和クリニックでは、女性のための薄毛治療について、薄毛治療の専属ドクター陣がしっかりカウンセリングしてくれますので、安心して治療をうけることができます。
高密度自毛植毛であるMIRAI法、NC-MIRAI法、U-MIRAI法の費用
高密度自毛植毛であるMIRAI法、NC-MIRAI法、U-MIRAI法の費用ですが、以下のとおりとなっています。
よくある質問
以下、親和クリニックについてよくある質問を転記しています。
カウンセリングについて
Q カウンセリングは、なんのために受けるのですか?
A
カウンセリングでは、専門カウンセラーから薄毛のお悩みをお伺いし、患者さまの症状に合わせた治療法、手術の流れ、費用をご紹介致します。
薄毛は、ホルモン物質・体質・遺伝・生活習慣・など様々な要因により引き起こされるため、カウンセリングにて患者さまの薄毛の原因を的確に見極めることが重要となるのです。Q 料金はいくらかかりますか?
A
カウンセリングは無料で受けることができます。「年齢と共に額が広くなってきた気がする」、「傷跡から毛髪が生えなくなってしまった」、「薄毛治療を受けたいけどちょっと恥ずかしい」など、薄毛についてお悩みは人それぞれですので、まずはお気軽にご相談ください。無料カウンセリング予約
Q 手術を受けるつもりがなくてもカウンセリングを予約できますか?
A
カウンセリングのみ受けられる患者さまもいらっしゃいます。まずは薄毛に関する正しい知識を取り入れ、治療について前向きに捉えていただくことが重要です。Q 地方に住んでいるのですが、まずはメールで相談できませんか?
A
親和クリニックでは、無料のメール相談を承っております。送信していただいたお悩みに、薄毛治療の専門医が回答致します。
強引に治療を勧めるようなことは致しませんので、お一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
手術について
-
-
Q
費用はどれくらいかかりますか?
A
切らない自毛植毛法「MIRAIミライ法」なら、基本料金20万 + 1200円/株で治療が受けられます。
ただし、株数の多い患者さまのために割安のプランをご用意しておりますので、ぜひご確認くださいませ。
Q
所要時間はどれくらいですか?
A
当院のメスで切らない自毛植毛法「MIRAIミライ法」は、一度の手術で4,000株程度の移植が可能で、広範囲の移植が必要な患者さまも受けられたその日のうちにお帰りいただけます。
Q
手術は痛いですか?また、どれぐらい腫れますか?
A
局所麻酔をするため、いずれの手術も痛みはほとんどありません。
親和独自の切らない自毛植毛法「MIRAIミライ法」は、メスを使わず毛根をパンチで1株ずつ丁寧に採取するため、術後の痛みやダウンタイムが大幅に少なくなっています。腫れは、個人差はありますが、約1週間で収まることが多いです。もっと詳しく
Q
カウンセリングを受けた日にそのまま手術を受けられますか?
A
通常、カウンセリングの3日後以降からご希望の手術日を設定できます。
例外として、事前に他の医療機関で血液検査を受けていただき、検査結果を事前にFAX等で送っていただければ、予約状況によってはその日の手術も可能です。もっと詳しく
Q
後頭部を刈り上げたくないのですが……。
A
通常、後頭部の毛髪を採取する際に短く刈り上げる必要がありますが、ナチュラルカバーリング自毛植毛法「NC-MIRAI法」なら刈り上げることなく毛髪の採取が可能です。
女性の方や短く刈り上げることに抵抗のある方にはおすすめです。
Q
手術の跡は残りますか?
A
切らない自毛植毛法「MIRAIミライ法」では、メスを使用しません。
後頭部から移植毛を採取しますが、その跡も1ミリにも満たない丸い点なので、美容室でもほとんど気づかれることはないでしょう。
Q
後頭部にケガの跡があるのですが、もう毛が生えてきません。傷跡にも植毛できますか?
A
怪我により毛髪が生えてこなくなった部分にも植毛できます。自毛植毛なら、またそこに髪を伸ばすことが可能です。
Q
ホームページに書かれている<スーパーデンスパッキング>とは何のことなのですか?
A
一般的に行われている自毛植毛手術の場合、1平方センチメートルあたり20~35グラフト(株=毛穴)の移植といわれていますが、当院の自毛植毛術<MIRAIミライ法>は患者さまの状態にもよりますが、2倍以上の60グラフトの移植を実現します。
つまり<スーパーデンスパッキング>とは簡単にいうと1回の手術で満足できる高密度移植(植毛)という意味になります。1回の自毛植毛手術で十分な毛髪のボリューム感を作るにはこのスーパーデンスパッキングが必須と言えるでしょう。
但し、無理に移植密度を上げると移植株の定着率が低下することがございますので、スーパーデンスパッキングでの移植には発毛率を低下させずに高密度移植する技術が必須となります。
Q
こちらのクリニックの植毛術<MIRAIミライ法>は他のクリニックの植毛手術とどう違うのでしょうか?
A
当院の植毛術<MIRAIミライ法>と一般的な自毛植毛術との違い、一つは高い技術を持った医師と看護師による医療チーム体制<ハイスピードメガセッション>にあります。一般的に行われている植毛手術では通常1回の手術で移植できる株数(グラフト数)は1,600株(約4,000本の毛髪)程度なのですが、この<ハイスピードメガセッション>では1回の移植で通常の2倍以上の3,000株(約7,500本)以上の植毛を実現させています。
Q
以前他のクリニックで植毛したのですが、2度目の手術を受けようかと考えています。他のクリニックで受けて2度目を親和クリニックで受けることはできますか?それとも最初のクリニックで受けた方がいいのでしょうか?
実は手術の結果にあまり満足できず、どちらが良い選択なのか迷っています。A
他のクリニックで植毛された後、2度目の手術を当院でご希望される方はたくさんいらっしゃいます。最初の手術で満足できる結果を得られずに悩んでいる方が多く、2度目の手術をお考えになる際に<同じクリニックではなく他のクリニックで>とお考えなる方が多いようです。実際にそうした方々の診察をさせていただきますと《密度が足りなくスカスカな状態》《生え際のデザインが不自然》《明らかに植毛したと分かるバランスの悪い移植》など見受けられます。
Q
数年前に他のクリニックで植毛手術を受けましたが、髪の毛の密度が低いつまりスカスカの状態です。もっと密度を濃くしたいのですが、手術をすれば密度を高くすることはできますか?
A
もちろん密度を高く移植することは可能です。患者さまの状態にもよりますが、当院の<MIRAIミライ法>では圧倒的なボリューム感を実現する《スーパーデンスパッキング》により、1平方センチメートルあたり60グラフト以上の移植が可能なので、一般的な植毛手術のほぼ2倍(通常20~35グラフト)のより高密度の移植でボリューム感を得ることができます。
Q
手術を考えているのですが、手術後の生活やケアに不安があるのですが。
A
みなさん同じような不安をお持ちの方が多いのですが、基本的に手術後の生活には大きな影響はありません。当院の植毛術<MIRAIミライ法>の大きな特徴の一つである《最少の傷・痛み》は、なるべく患者さまの身体的・心理的負担を軽減することを考えている治療法ですので、多少の個人差はありますが手術後の大きな腫れや痛みは最小限に抑えられるため、手術後の大きなケアや不安は少ないと思います。よくご質問されることがある<手術後の洗髪>については、手術翌日に当院にて1回目の洗髪を看護師が行います。その際に洗髪の方法をしっかりレクチャー致しますのでご安心ください。また、術後のご不安な事や疑問は、いつでもご相談ください。当院では、6ヶ月ごとの定期検診を行なっておりますので、その際にも直接ご相談いただければと思います。
Q
植毛を考えているのですが、実際に植毛手術を受けた人の髪の状態や話を聞いて決めたいのですが、そうした方にお会いすることは可能ですか?
A
当院の専門カウンセラーの中には実際に植毛手術を受けた男性のカウンセラーが在籍しております。実際に患者さまからのこのようなリクエストが多く、専門カウンセラーがカウンセリングの際には手術した頭髪の状態をじっくりお見せすることもできますし、これから植毛手術をお考えの皆様がお聞きになりたい<痛みや腫れについて>また<生活や気持ちの変化など>、実体験に基づいたお話も詳しくご説明差し上げております。カウンセリングにお越しいただいた際にその旨お伝えいただければ、植毛体験者の専門カウンセラーがご対応いたしますので、お気軽にお申し付けください。
Q
子供の頃に受けた手術で頭頂部に大きな傷跡が残っています。もう何十年も前の手術痕なのですが、この手術痕(幅1cm×長さ10cmほどの傷跡)に植毛して傷を目立たなくすることはできますか?
A
ケガや火傷で無毛になってしまった部分を瘢痕性脱毛症(はんこん性脱毛症)といいます。自毛植毛であればこの瘢痕の部分に植毛して傷跡を目立たなくすることができます。当院の切らない自毛植毛手術<MIRAIミライ法>は、移植毛の採取の際メスを使って後頭部の頭皮を広範囲に切り取ることはないので、新たに傷痕を作ることがありません。そのため術後は短く刈り上げるといったヘアスタイルも可能ですから、これまで傷痕が気になってしまい躊躇されていた髪型にもすることができます。
もっと詳しく
Q
30代の女性です。生え際が男性的な形でずっと悩んでいます。植毛で女性的な優しい生え際のラインにすることは可能でしょうか?
A
女性の中でも生え際のラインが男性的な方がいらっしゃいます。額が極端に広く見えたり、男性的な角度(剃り込みのように見えるライン)の生え際などがそうです。実際に当院にいらっしゃる女性の患者さまの中には、こうした生え際で悩んでいる方も多くいらっしゃいます。当院の自毛植毛術<MIRAIミライ法>の大きな特徴でもある《超極細のマイクロパンチブレード》を使って作り出される微細な移植技術なら、髪の毛の流れや微細なデザインを可能にできるので、女性の生え際のような繊細な生え際のラインを作ることができます。
Q
会社の同僚が半年ほど前に植毛をして後頭部に線状の傷跡が残っています。私も薄毛に悩んでおり植毛手術を検討しているのですが、同僚と同じように後頭部に傷が残る可能性はありますか?
A
当院のメスを使用しない自毛植毛術<MIRAIミライ法>であれば、一般的なメスを使用する自毛植毛法<FUSS>のように後頭部から移植毛を採取する際に頭皮を切り取る必要がないので<MIRAIミライ法>であれば後頭部の採取部分の線状の手術痕は残りません。<MIRAIミライ法>による移植毛の採取には、マイクロパンチブレードという管状の医療機器を使って後頭部の毛根(毛包単位)を移植毛(グラフト)として直接吸引採取するので、FUSSのような後頭部の切除・縫合する必要がないので、採取した跡も目立ちません。
Q
他のクリニックでカウンセリングを受けたことがあるのですが、植毛手術する場合後頭部を短く刈り上げないとできないと言われ手術を躊躇しています。
こちらの<NC-MIRAI法>は本当に髪の毛を刈り上げずに植毛手術ができるのですか?A
はい。髪の毛を刈り上げない自毛植毛<NC-MIRAI法>は、移植毛(グラフト)を採取する際に後頭部を短く刈り上げる必要がありません。そのため、<誰にも気づかれない自毛植毛>として、人前に出ることの多い職種の方、また後頭部を刈り上げることに抵抗がある女性の方などに選ばれている自毛植毛手術です。髪型の変化もなくカツラを使用する必要もないため、すぐに日常の生活に戻れる<誰にも気づかれない自毛植毛>はこの<NC-MIRAI法>だけと言えるでしょう。
この後頭部を刈り上げない自毛植毛<NC-MIRAI法>は、医師の高い技術力はもちろんですが、迅速な移植を可能とする経験豊富なスタッフによる医療チーム体制が揃っていなくては実現できない技術なので、どこのクリニックでも受けられる治療法ではありません。
術後について
Q 手術後、いつから入浴できますか?
A
入浴は特別な注意がありますが手術の当日から可能になります。詳しくは医師の指示に従ってください。Q 手術後はいつから働けますか?
A
身体を動かさないデスクワークであれば、手術の翌日から働いても問題ありません。
生え際などの前頭部に移植された場合、手術後3日〜1週間目くらいにかけてまぶたが腫れることがありますのでご注意ください。Q 手術後の包帯はいつ取れますか?
A
自毛植毛の手術翌日には消毒のため来院していただきます。包帯は手術翌日以降に取ることが出来ます。Q 手術後に飲酒しても平気ですか?
A
手術部位に痛みが出やすくなるため、(手術前日と)手術当日は飲酒をお控えください。
親和クリニックの講演・発表実績
親和クリニックでは、次のように、日本や海外の優秀な医師への教育活動としていろいろな講演、発表をしています。これも自毛植毛において優れた技術と実績があるからです。
親和クリニックへのアクセス
最後に、親和クリニックへのアクセスですが、ご覧のようになっています。自毛植毛の施術、費用などまずは気軽に相談することから始めてみてはいかがでしょうか。
キーワード、タグ
キーワード:音田正光 先生 ドクター 親和クリニック 予約
タグ:音田正光 先生 ドクター 親和クリニック 予約